カナダの契約農家で栽培した有機栽培の麻の実を使用しています。
栄養満点でトッピングに最適なナッツです。
麻の実の固い殻を取り除いた中身で、くるみのようにあっさりとしたクセのない上品な風味です。
サラダにトッピングしたり、野菜とあえたりとどんな料理にもよく合います。
嬉しい特徴
必須アミノ酸を含む良質なたんぱく質が豊富!
たんぱく質は皮膚や筋肉など体を作るのに欠かせない栄養素。ハリとうるおいのある美肌にも
欠かせません。
麻の実には吸収しやすい良質なたんぱく質 が肉、魚、卵よりも多く含まれています。
キレイをつくるオイルオメガ3&オメガ6の効果
美容と健康のために必要なのが、良質な植物性オイル。麻の実の油分は
必須脂肪酸(オメガ3とオメガ6)を8割も含んでおり、その割合が1:3という体に
理想的なバランスなのです!
自然のマルチミネラルサプリ
麻の実は鉄や銅、亜鉛、マグネシウムなどのミネラルがとても豊富。ナッツの場合、
1日30gで必須ミネラルの必要量を補えます。ミネラル不足が気 になる方におすすめです。
よくある質問
Q1. ヘンプってどんな植物ですか?
A1.麻(大麻:学名カンナビス・サティバ・エル)。アサ科で雌雄異株の双子葉 1年草。
生命力が強く、4ヶ月で3〜4mに達し、茎の太さは数センチにもなります。
麻からは様々な生活用品ができるため石油と森林の代替資源として注目されています。
Q2.体に良いのはなぜですか?
A.2麻の実には現代人に不足しているたんぱく質、必須脂肪酸、ミネラルなどの栄養が
バランス良く含まれているからです。栄養のバランスの良さは天然のサプリメントと言われるほどです。
Q3.子供に食べさせても大丈夫ですか?
A3.麻の実のタンパク質は消化吸収の良い良質なものです。お子様でもお召しあがりいただけます。
麻の実には、子供の成長に欠かせない必須アミノ酸であるヒスチジンも含まれています。
※小さいお子様は大人より敏感ですので、まずは通常のお食事に(小さじ1/2程度から)加えて
お召し上がり下さい。食べすぎにご注意ください。
Q4.麻の実の栽培に農薬は使用していますか?
A4.本麻の実製品はカナダ産の無農薬のものです。残留農薬、ポストハーベスト
(収穫後に使用する農薬、防カビ剤など)の心配のない、安心安全なものです。
Q5.麻の実油と亜麻仁油は同じですか?
A5.いいえ、違います。麻の実と亜麻仁は全く異なる植物です。麻はアサ科、亜麻仁(亜麻)は
アマ科の植物です。植物が違うので、採れる油の味も違えば、成分も異なります。
もやしの麻の実ナッツ和え
さっぱりとした中に麻の実のコクが効いています。サラダ感覚でお召し上がりください!
材料(約2人分)
・もやし 1袋
・麻の実ナッツ 大さじ3強(約28g程度)
・みそ 大さじ1
・酢(玄米酢や米酢) 大さじ1
・酒 大さじ1/2
・梅酢(なければ淡口しょうゆ) 小さじ1/2
作り方
1.もやしをさっと茹でて、しっかりと水気を絞っておく
2.麻の実ナッツを軽くすり鉢にあてて細かくし、そこへ残りの調味料を加えて混ぜる
3.2に1のもやしを加えて和える
白身魚の麻の実ナッツフライ
<材料>
白身魚 …2切れ
麻の実ナッツ …大さじ4
塩・こしょう …少々
小麦粉 …50g
かたくり粉 …50g
レモン …2〜3カット
ハーブソルト …適量
<作り方>
1. 白身魚を一口大に切り、塩こしょうをふる
2. 小麦粉とかたくり粉を合わせ、魚の腹目を下にして皮目に
「麻の実ナッツ」をのせ、手でやさしく押し当て粉を両面につける。
3. 2を170〜180℃の油でカラっとあげる
4. お好みでレモン、ハーブソルトをふりかけてお召し上がり下さい
麻の実ナッツアイスクリーム
お好みのアイスクリームに麻の実ナッツをたっぷりとふりかけてください。
特にバニラやチョコレートと麻の実ナッツのアイスクリームは抜群です。
麻の実ナッツヨーグルトパフェ
材料(2人分)
・玄米フレーク …1カップ
・プレーンヨーグルト …1,1/2カップ
・ドライフルーツ …適量
・麻の実ナッツ…大さじ2〜4
・ミント …お好みで
作り方
1 器にドライフルーツ、ヨーグルト、麻の実ナッツ、玄米フレークを重ねながら盛る。
2 ミントを飾る
麻の実ナッツ納豆
大豆と麻の実の相性は味・栄養共に抜群。
いつもの納豆に麻の実ナッツを混ぜるだけ。麻の実ナッツには鉄分や亜鉛などの栄養がたっぷり含まれています。疲れたときや食欲がない時にもおすすめです。
麻の実ナッツ入りご飯
お茶碗1杯のご飯に大さじ1の麻の実ナッツをふりかけてお召し上がり下さい。
ミネラルや必須脂肪酸など不足しがちな栄養を毎日手軽に取り入れられる食べ方です。
麻の実ナッツ入りご飯
軽くトーストしたパンに麻の実油適量をまわしかけ、お召し上がりください。
口当たりのよく、ナッツの香りを十分をもっとも感じていただける食べ方です。